法人理念
concept
あしたを笑顔で過ごすその為に
新しい生活をされる皆様の心に寄り添い、
その生活に彩りと安心した暮らしをお守りします。
ご入居者様一人ひとりの個性や生活スタイルに応じた介護サービスの実践を行っていく為に、ご入居者様やご家族様の意向を取り入れた、24時間シートとケアプランの充実、ご入居者様個人の尊厳を大切にするとともに、ご自身が有する身体能力を活かし、その能力に応じた介護サービス及び機能訓練を実施した個別ケアの実践を目標としています。
企救樹のシンボル
ふくろうは知恵の女神の遣いで森の賢者とも呼ばれ、その知恵を持って森と人間を守ってくれると言われます。
「福来」とはふくろうがやってくるという意味
「福老」とは幸福に年をとるという意味
当て字で「福来朗」ともいい、福が来るのを呼ぶという意味があります。ふくろうは暗闇の中でもよく目が見えることから、法人として風通しの良い運営を目指しています。
特別養護老人ホーム「神遊」のご案内
kamiyu information
特別養護老人ホーム 神遊 オープン(予定)
2020年10月
札幌市東区に特別養護老人ホーム「神遊(かみゆ)」がオープン予定。
いつまでもすべての人の人生に彩りを…
そんな施設を目指して「神遊」と名付けました。
住所:札幌市東区北39条東1丁目2-21
TEL:011-733-1010


施設概要
- 経営主体
- 社会福祉法人 企救樹
- 代表者
- 理事長 山崎 嘉忠
- 名称
- 特別養護老人ホーム 神遊(かみゆ)
- 所在地
- 札幌市東区北39条東1丁目2-21
- 利用定員
- 特別養護老人ホーム:
90名【ユニット型(完全個室)】
ショートステイ:
10名【ユニット型(完全個室)】
- 敷地面積
- 2,881.14㎡
- 建物面積
- 4,492.89㎡
- 建物構造
- 3階建
- 建物概要
- 3階:4ユニット(40名)
2階:4ユニット(40名)
1階:1ユニット(10名)・ショートステイ1ユニット(10名)
おしゃれサロン・特別浴室・厨房・管理部門・他
- 駐車場
- 13台
ご入居までの流れについて
flow
step 1 入居相談
入居可能な方について
- 原則要介護3~5の方
(要介護1・2の方で特例入居に該当する場合は入居できる場合もあります) - 日常生活に介護が必要な状態で、ご家族での生活が困難な方
- 現在疾患の状態が安定しており、継続した特殊な治療を必要としない方
step 2 入居申込み
入居申し込みに関する必要事項について
以下の「入居申し込みの際に必要な書類」について記載しご提出下さい。
- 入居申し込みの際に必要な書類
-
- ① 入居申込書(様式1 description)
- ② 介護保険被保険者証見開きの写し
- ③ 介護保険要介護認定調査票の写し
- ④ 介護保険負担割合証の写し
- ⑤ 社会福祉法人等利用者負担減額確認証の写し(該当者のみ)
- ⑥ 介護保険負担限度額認定書の写し(該当者のみ)
- ⑦ 介護サービス利用票及び利用票別票の写し(直近3か月分)
※⑦については担当のケアマネジャーへお問い合わせ下さい。
step 3 一次判定
・一次判定(入居申込書に基づく判定)
・入居判定会議(面談の可否判定)
step 4 二次判定
・二次判定(面談を行った後の判定)
・入居判定会議(入居の可否判定)
判定の結果、入居決定通知が送付されます
step 5 入居手続き
・居室見学
・契約書・重要事項説明書等の説明
・入居日決定